みなさまの書込み広場
ホームページを訪れた記念にメッセージをお書きください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全309件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ありがたかった・・
投稿者:
ばん
投稿日:2010年 5月20日(木)18時27分5秒
先日、横浜のSさんから介順くんが書いた一休さんの葉書を譲ってもらいました。
このところ、ちょいとしんどいことがあったんだけど・・・
葉書をフレームに入れて机の上に置いて、いつも見ながら「大丈夫」「大丈夫」とつぶやきながら過ごしていたの。
おかげさまでなんとか乗り切ることできて・・
ほんと感謝。
ほんとにありがたかったよ~
お礼のハガキ
投稿者:
torimama
投稿日:2010年 5月19日(水)09時16分47秒
講演会の後には、行った先々からお礼のハガキやメールが届きます。講演会はこちらが話すだけなので一方的になります。ですから夫は時間の許す限り、その後の座談会や懇親会に出席しています。お礼のハガキやメールはとても嬉しいようです。ありがとうございます。
新車
投稿者:
torimama
投稿日:2010年 5月10日(月)19時53分16秒
夫が以前から購入したがっていた自転車をとうとう買いました。それは美しい自転車で、今のところ眺めたりチリンチリンしたりの繰り返し。「風になれる!」とデビューに期待を膨らませています。
ようこそ福岡へ
投稿者:
-☆-
投稿日:2010年 5月 7日(金)23時26分11秒
私たちSOのメンバーも「どんたく隊」に参加し、暑い中、歩きましたよ!
ここで豆知識。どんたくと言えば、パレードの時「しゃもじ」を叩きながら練り歩きます!これは昔、商家の前をどんたく囃子が通りかかった時、夕食の支度をしていた商家のおかみさんが、お囃子の見事な音色につられて外に飛び出し、手に持っていたしゃもじを叩いて行列に加わったことが始まりだそうです!もちろん私たちも両手には「しゃもじ」です。
博多どんたく祭り
投稿者:
torimama
投稿日:2010年 5月 7日(金)10時43分4秒
息子が遠征先の福岡県から帰ってきました。むこうでどんたく祭りに連れて行ってもらったようです。「どんたくの語源はオランダ語のZONDAG(ゾンターク…休日)なんだって」とお土産話をしてくれました。いまでも全国的によく使われる半ドンも半分ドンタクという意味だそうです。夫は今月は滋賀、京都、茨城、群馬と出張続き。どんなお土産話がきけるかしら。いえいえ、夫は駅と講演会場しか行けないわ・・
登山
投稿者:
torimama
投稿日:2010年 5月 5日(水)14時22分23秒
今朝、奥ししく山に登ってきました。細い山道の脇はカタクリの花が咲き続き、頂上へ導いてくれます。木立は新芽がまだ出ておらず、森林浴とまではいきませんでしたが、登頂した時のすがすがしさは格別です。夫もこの連休の楽しみとしていただけあって嬉しそうでした。往復2時間、ずっと夫の背中を見ながら続いて歩くというのも良いものです。
総会
投稿者:
torimama
投稿日:2010年 4月26日(月)09時58分13秒
夫が会長をさせてもらっている会の総会が盛会に終わったそうです。総会の準備の良さだけでなく、1年間の理事たちとの日々の信頼関係が身を結んだのだと思います。おめでとうございます。
休日
投稿者:
torimama
投稿日:2010年 4月19日(月)09時25分11秒
昨日は予定になかったのに、どちらもの両親や妹に会いに行けたり、散歩したりとのんびりできました。それはETCカードを忘れたからです。いざ高速に乗ろうと思ったら気付きました。桜、菜の花、チューリップ、朝日岳の四重奏を見に行くはずでした・・・運転席の夫は悲しい顔をしていました。もう桜は散り急いでいますが、散歩していると見上げても足元も桜の花びらのピンクでこれもまたいいものです。
ちらしの言葉
投稿者:
鳥越介順
投稿日:2010年 4月14日(水)21時37分59秒
妻が昨日美容院に行ったときのこと
「鳥越さんのご主人のお地蔵さんが今日のちらしに載ってましたね」と言われ
「とてもいい言葉だったので、小学生の子供たちに朝読み聞かせたんですよー」と
言ってくださったそうです。
なんかとても嬉しいですね。ありがとうございます。
そうなんです!新聞ちらしに
投稿者:
鳥越介順
投稿日:2010年 4月14日(水)21時34分10秒
今回、親しくさせていただいてるシオタニさんの新聞ちらしにお地蔵さんを掲載する企画がありました!
せっかくなのでチラシを受け取った方が「何か感じて・・・」とメッセージを込めた言葉も大きく掲載していただきました。
「鳥越さんのお地蔵さんだー」と気がついた方も多いでしょう(笑)
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。
/31
新着順
投稿順